東京教育出版・松平勝男さんの「ユダヤ式記憶術」。
これまでのイメージ式記憶術を覆す、
難関試験向けの論理記憶術って、
興味あるなぁ。
でも、実際にどうなのか、
なかなか情報が見つからないんだよね。
ユダヤ式記憶術では物事を体系的に覚えていくんだけど、
その際に、意味のある関連付け、理屈のある関連付けがいくつも行われるから
頭の中に“思い出すきっかけ”をたくさん持つことが出来るらしいよ。
これはいいかもね。
やってみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
何だかこの頃、とかについて気になってる。
ではまた次の機会に会いましょう。