松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」
内容の具体的なネタバレってないよね~
資格・試験、またはビジネスにおいてのインプット効率を極限まで高め、
さらには英語の速読にも具体的に対応する“左脳型”速読術っていうのは、
本当ならうれしいけれど、どうかな。そんなウマい話あるかな。
実践記事を探しているところ。
左脳は主に論理的な思考や分析の際に働く事から、
哲学書や参考書などの専門的で論理的な文章を速読するのに向いているんだって。
インチキとか詐欺ってクレームはないし
予想以上によさそう。
試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
何やらこの頃、アメリカの次期スーパーコンピューター「ダウドナ」にDELLとNVIDIAの技術が採用されることが決定が気になってるんだ~。
ではまたいつか・・・。